ダイエットの“正しい”始め方とは?

Uncategorized

みなさんこんにちは!

せなです💐

 

本日はみなさんが悩むであろう

 

『ダイエットの“正しい”始め方』

 

についてお話していきたいと思います!

 

いきなりですが皆さんに質問です。

あなたはダイエットをするとき、
どのようにして始めますか?

 

「食べないダイエットをすればいいよね」

「筋トレしまくればいいよね」

 

色々なネットの情報に惑わされて
完全に迷子状態になってませんか?

 

 

そんなこと言ったって
結局ダイエットをするって

 

「何から始めるのが正解?」

 

そう思いながらも、

 

「とりあえずやってみよう!!」

 

ととりあえずやってみる精神で
スタートしてしまいますよね。

 

 

その気持ちすごくわかります。

私も昔同じ状況でした。

しかし、

今回のお話の内容を知らないと
本当の意味でのダイエットを

始めることはできないでしょう。

例え、
その時の勢いで始めたとしても

 

思うように結果が出ずに
挫折してしまう可能性が高かったり

間違った方向に進んで
健康に悪影響を及ぼしたりする場合が…

 

 

最終的に、

 

「キツイ思いをしたのに
全然痩せていかない」

「今の体型から抜け出せない」

「好きな服を着ることができない」

「理想の体型になるなんて夢のまた夢」

 

このような状況が続き、
死ぬ時人生を振り返るタイミングで

 

「こんなはずじゃなかったのに…」

 

とものすごく後悔をするかもしれません。

 

 

そんな後悔をしたくない人は
今回このお話の内容を理解して、

私と同じように
“正しい”ダイエットを始めることで

 

自分が思い描いていた
理想の体型を手にすることができ、

毎日が楽しい!
そんな生活を送ることができるでしょう。

 

 

ダイエットを通して
自己肯定感が低かった自分に

自信がつき、

✅初めて会う人からスタイルを褒められる

✅人生の節目のイベントにも
 思いっきり楽しめることができる

✅気になっている異性から
 一目置かれるようになる

 

体も心も美しく最高な自分を
手にいれる理想な自分になれるのです。

 

 

もしあなたが今後の人生を
本気でいいものに変えたいのなら、

今回のお話の内容を
丁寧に読んで実践してみてくださいね。

では、本題に入りましょう!!

 

結局何から始めたらいいのか?

これからダイエットを始める方も

ダイエットをしているけど
思うような結果が出ていない方も

これからお話する3つのポイントから
やってみてください。

 

この3つのポイントこそが
ダイエット始める第一歩です!

 

 

今の自分の状況を知る

はじめに満足していない
自分の状況について整理していきましょう。

この整理期間は
3〜5日間かけてください。

 

体重

体脂肪率

現在の運動量

普段の食事内容

 

を記録してみましょう。

 

 

記録して整理することで、

 

🔽なぜ太ってしまったのか?

🔽痩せない原因はなんなのか?

 

を自己分析することができます。

 

実際に分析してみると

「意外と完食している」

「運動量が思ってた以上に少ない」

などなどの新しい発見が
あるかもしれません!

 

目標を設定する

自分の状態を整理したところで
次に目標設定をしましょう。

最初に明確なゴールを決めることで

 

ダイエットを行う目的を
見失うことなく

自信のモチベーション維持に
繋がっていきます。

 

 

ダイエットの目標設定で
大事なことは…

 

急すぎる目標設定をしないこと!!

 

✅いつまでにどんな体型になりたいのか?

✅どのくらいの期間で
 何kgの体重を減らしたいのか?

 

などの無理のない範囲での
目標設定を心がけてください。

例えば、

 

「夏までにビキニを着る」

「このイベントまでに○kg落とす」

「推しのコンサーにこの服を着て参戦する」

 

など自分がワクワクするような
ゴールを設定するとよいですね。

 

 

無理のない範囲での計画を立てる

ここで1番重要なのは

自分に合ったダイエット方法を
実践することです。

 

いきなりキツイ筋トレや運動を
毎日やろうとすると

ダイエットが高確率で
失敗してしまいます!

 

継続したダイエットをするには、

自分の1日のスケジュールを見直して、

 

どのタイミングなら無理なく
運動などができるかを探していきましょう。

 

いやいや、

「ずぼらにはその運動が無理だよ」
と思っている人は、

 

どのタイミングで『ながら運動』
ができるのか探していきましょう!

 

最初は1週間に1度
軽く運動をする計画で大丈夫。

運動を行うことに慣れてきたら
だんだんと運動する回数を

増やしていきましょう。

ずぼらさんは普段通りの生活の中で
運動を取り入れる計画から始めてみましょう。

 

 

食事制限・管理についても同じです。

いきなり食事量を無理に
減らすのではなく、

 

間食を減らす

食物繊維やタンパク質の多い食事を意識する

脂質を摂りすぎない

水分補給をしっかりとする

 

など少しずつ体を慣らしていきましょう。

 

そして!!!

 

食事を抜くことは絶対にNG!!!!!

 

食事を抜くことで
代謝が落ち、痩せにくい体になってしまいます。

 

栄養バランスを考えて、

食事の量を調整するなどの
食事制限・管理を行なっていきましょう。

 

 

ダイエットの基礎って何?

ダイエットには3つの基礎があります。

 

1️⃣消費カロリー(運動)

2️⃣摂取カロリー(食事)

3️⃣休養

 

この3つです。

この3つのバランスを取ることで
健康的にダイエットをしていきます。

逆にいうと…

 

この3つのバランスが崩れると
健康に悪影響を及ぼす危険性があります。

 

 

『摂取カロリー<消費カロリー』

 

この方程式がダイエットの鍵!

ただし、

 

摂取カロリーは極端に
減らしすぎないようにすること!

 

摂取カロリーより消費カロリーの方が
すこーしだけ多いくらいがベストです。

食事を減らしすぎて摂取カロリーが
減ってしまうと、

 

脂肪を燃焼するための
エネルギーが足りなくなり、

逆に脂肪を溜め込んでしまい、
痩せにくい体が出来上がってしまいます。

 

そして何よ忘れてはいけない「休養」

 

ストレスが溜まっていると
ストレスホルモンが関係して

痩せにくくなってしまいます。

したがって、

ストレッチやマッサージ、
睡眠時間をしっかりと確保するといった

 

体も心も休める時間が必要です!

 

 

ダイエットの近道ってある?

結論からいうと、

ダイエットに近道はありません。

人はたった1日だけで太ることも
瘦せることもありません。

悪い意味でも、いい意味でも…

 

体型が変わるのは
日々の積み重ねが原因。

 

 

あなたの「今」の行動で
未来は変わっていきます。

 

あなたの理想の未来を手に入れるかは
全てあなた次第です。

理想の未来に向かって、
一緒に行動していきましょう!

 

最後までお付き合いしてくださり、
ありがとうございました。

【p.s.】

ずぼらが理由でダイエットを続けれなかった方

できることなら簡単な方法で痩せたい方

1人でのダイエットに不安を持っている方

 

そんな今の状況を変えたいと思っている人は

必ずせなの公式LINEを登録して
活用してくださいね!

 

私と一緒にずぼらでも
楽に痩せて理想の体型を手に入れれることを

証明していきましょう♪

 

👇せなの公式LINEはこちらから👇

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました